SEED60のライトスイッチ@ホンダ純正部品を代用
お休みに入ると同時に、修理の依頼は集中します
世の中の動きとはまったくの逆に、休みに入ると忙しくなるのが、出張修理サービスです。
スマートハートは、電動バイクの出張修理を行っています。
実は、電動バイク、特に中国製は、どこのバイク屋さんでも引き受けてはくれないとゆー現実があります。
当店で買ってくれたお客様に対しては、この出張修理をお安くご提供しております。
そーでない方には、割高にはなりますが、ご相談をお引き受けしている状況です。
が、それも、いつまでやるかですね。
なにせ、気に入らないのは、他の販売店で買ったモノならいざ知らず、安直なメーカー直販とゆー体制です。
しょーじき、メーカーが直販し、販売時に楽に利益を得たモノを、トラブル修理とゆー、「汚れ仕事」を手助けしてあげる気になりません。
売ったなら、最後、廃車するトコロまでめんどー見れ。
信頼を失おーが、悪評が流れよーが、知ったこっちゃありません。
悲しいかな、世の中、そんなもんです。
今回のSEED60のお客様は、正真正銘、スマートハートからお買い求め頂いた大切なお客様です。
納車後、初のメンテナンスですが、いろいろあります。
毎日、しっかりお使いのお客様なので、それなりにトラブルは出て来ます。
まず、フロントタイヤのパンク。
山はたっぷりあるので、もったいないのは、エアーバルブの亀裂や、ビートからのスローパンクです。
これを直すのであれば、新品タイヤに交換しても同じ手間なので、スッキリ交換してしまいました。
あとは、フルブレーキング時にゆがんでしまったとゆーハンドルまわり。
ぶっついたわけでもなく、転んだわけでもなく、フルブレーキングだけで歪むステム。
怖い怖い。
要はハンドルが曲がった状態で走っているとゆーので、それを修正しなければなりません。
さすがにどんな道具が必要になるかわからないので、工場引上です。
ハンドルとステムを留めるボルトを外し、新たな穴を開けて真っ直ぐな状態で締めるとゆー方法。
ハッキリ言って根本的な解決になっておりませんが、致し方ありません。
致し方ありません的対応ばっかしか出来ない中国製品。
そろそろ、スマートハートとしても、そーした商材に見切りを付けたいトコロです。
そして最後に、ヘッドライトのディップスイッチの不良。
これは、ただの接触不良ですが、注油して、ハイ終わり!ってコトじゃ済まされないので、新品交換します。
でも、テラモーターズへ発注は行なわず、ココは、信頼のある、ホンダ純正部品に交換します。
リード90/100、スペイシー などと一緒のパーツです。
つまり、コピーパーツ。
しかも、ありがたいコピーパーツです。w
部品番号など参考にして頂ければと思います。
カチッ!カチッ!っと、節度のある感触になりました。
こーして、スマートハートのノウハウと挑戦心、そして、ちょっとした遊びゴコロで、どんどん信頼度はアップして行きます。
だから、ヘボな中国製品だって、ちゃんと使えるモノにするべく努力は、まだまだして行かないとイケません。
細かくて地味な内容ですが、一挙手一投足、手抜きは出来ませんね。
今回の記事はどぉ~でした?
今回の修理データ
エリア:埼玉県・草加市
バイク:テラモーターズ・SEED60
トラブル:パンク、ハンドル曲がり、ヘッドライトスイッチ不良
Tag: テラモーターズ TERRAMOTORS SEED60 シード60 ホンダ純正部品 出張修理 メンテナンス
a:6513 t:4 y:2