コンパクト電動スクーター「キムコ・サンボーイ」を試乗して買う!スマートハート
トップページ > 電動バイクラインナップ > キムコ・サンボーイ
キムコ・サンボーイ【生産終了車両】

軽量コンパクトだから女性に最適!そして普段の足に毎日使えるしっかりとした品質!キムコのサンボーイ
小さくて軽い、本質を求めるベストな選択!
生産終了車両です。
スマートハート販売価格:¥180,000(税別)
※送料・ナンバー取得料・自賠責保険・盗難補償・ロードサービス・オプション品は含まず
特徴
とにかくユーザーさまには「かわいい」と好評の1台だ。
細身のボディ、軽くて、質の良いトコロが、しっかり伝わるのだと思う。
そんなスマートハートでも人気の1台を掘り下げてみよう。
とにかくデザインがナニモノにも似ていないのは、特筆すべき点だ。
強いて言えば、昔のパッソルなど、軽量スクーターをこぞって出始めたコロの、男性はまたぐバイク、女性は足を揃えてスクーター、というスタンスで売りだしていたコロの感覚に似ているかも。
変にメッキメッキしてないのも安っぽく見せないトコロだろう。
大径ホイールをすっぽり覆うテール周りの独立フルカバードカウリングの発想は、ガソリンエンジンには出来ないデザインで、電気スクーターならではってのは、他社も参考にして頂きたい部分だ。
そもそも、そこから発想を広げて行かないと、電気にした意味がないと思う。
開発力の違い、と言っては元も子もないが、少数精鋭、ピンポイントで絞り込んで、電気バイクの製造に望んで頂きたい。作るからには、これまでにない発想のデザインで、エンジンにはマネが出来ない構造でなければならないと思う。
押し歩きでも、またいでも、軽くて楽ちんだ。
取り回しの良さは、ハンドルの高さや、切れ角、絞り角など、高さなど、大きく起因する。
それらが、しっかり考えられていると、どんな重い車体でも楽に押すコトが出来たり、ライディングするコトが出来るモノだ。
このサンボーイは、軽量な上に、しっかりとハンドルポジションが考えてられているので、とにかくしっくり行く。肩幅の狭い女性にはぴったりのバイクだと思う。
充電はプラグインにも、テイクアウトにも対応している。
そして、電動バイク中、唯一と言っても過言ではないが、取り外して持ち帰るコトが出来る電動バイクと思って貰ってイイ。
他社のテイクアウトバッテリーとは、端子がちゃう。この端子がしっかりとしてないバッテリーは、何十回、何百回と取り外しを行っていると、接点がダメになってしまうので、接触不良を起こしたり、そもそもぶっ壊れたりしてしまう。
カチっとハマる端子で、なおかつ、ゆるゆるでない、そんな端子を採用しているのは、このサンボーイだけだ。
まさに、実用レベル。安心して売れるゆえんだ。
とにかく、個人的にも好きなトコロが、このテールデザインだ。
メットインスペースだったシート下は、バッテリーの収納場所と割り切っており、こうした絞り込んだデザインが可能になったわけだ。
そもそも、エンジンだとしたら、エンジンスペースになる部位が、電気のホイールインモーターならではのリアホイールと別々にするコトが出来たのは素晴らしい。
ただ、ブレーキは、大径ホイールのクセしてちーこいモノだ。
ただ、制動力はGOOD。ドラムブレーキならではの初期制動に優れていて、とてもイイタッチだ。
サイドスタンドは少々出しにくいしまいにくいと、少し改善点はあるモノの、これだけ軽量ボディにしても標準装着されているのは、うれしい。メーターのデジパネも、しっかり見やすい。
特徴的な丸いヘッドライトは、他社とは雲泥の差で、ハロゲン球を採用。知らせるヘッドライトではなく、しっかり照らすヘッドライトだ。
男性であっても、ステップが狭いと思うコトはないので、イマイチ、このフロントステップの意味がわからない。むしろ、こんなトコロにハミ出して足を出していたら、危険なので、使わないとは思う。
そして、何より考えられているのが、これまでのエンジンスクーターのように、ブレーキを握り、セルボタンを押さないと、発進しないとゆー安全装置が取り付けられているトコロ。
これは、必須だと思う。なぜ、そうした作りをしてないメーカーがあるのか、そちらのほうが不思議なくらいだ。
そんな細部にまでしっかり作りこまれているサンボーイ。
乗るのになれていない男性、女性と年配の方に、一番のオススメ電動スクーターだ。
スペック
メーカー・車種名 | KYMCO・SUNBOY |
---|---|
価格 | ¥188,572(税別) |
ナンバー | 原付一種(白ナンバー) |
乗車定員 | 1人 |
全長 | 1620mm |
全幅 | 620mm |
全高 | 980mm |
最低地上高 | -mm |
シート高 | -mm |
車両重量 | 50kg |
満充電時航続距離 | 30~40キロ |
最高速 | 42km/h |
登坂能力 | 10度(スマートハート計測) |
モーター | ホイールインモーター 500W |
バッテリー種類 | リチウム48V |
充電時間 | 3~4時間 |
ブレーキ | 前:ドラム 後:ドラム |
タイヤサイズ | 前:80/70-12 TL 後:80/70-12 TL |
店長のぶっちゃけ試乗インプレッション
まず、またいで思うのが、軽い!
そして、とてもイイライディングポジションだ というコトだ。
おそらくのんびりと流す軽量スクーターなんだろーな と思いつつ走りだそうとすると、アクセルが利かない。これは、安全装置が付けられているからだ。
少し、試乗のお客様に理解して頂くワンクッションは多くなるが、急な飛び出し防止としては最高の安全装備だ。ブレーキを握って、右手親指のセルボタンを押すと、メーターの点滅が点灯に変わる。これで走り出すコトが出来る。
走りだしは、後方から、グイーンっとホイールモーター音がわりと大きめに聴こえる。
これは、悪いコトではないと思う。音がしない電動スクーターとしては、モーター音が多少大きめの方が、歩行者を促すのに、ホーンよりはイイかと思う。
おそらく、大した加速感ではないモノの、軽い車体なので、もりもりっとしたトルクが必要がない。
ほんとーにかーるくかーるくリアホイールが押してる印象だ。

先ほどの飛び出し防止の安全装備もそうだが、生活道路を流していても、バイクという危険な乗り物を乗っているという自覚が吹っ飛ぶほど、安心感がある。
この安心感がどこから来るかわからないが、そもそも、フレームの剛性感やら、サスペンションやら、シートポジションやらで、感じるのだが、これだけ軽っちーバイクなのに、決してフレームや足回りが弱いという印象をウケないのはスゴイ。
たしかに、軽い車体なので、マンホールの段差などで、バウンド現象は感じる。
変な車体だと、この段差やギャップを拾った瞬間に、なにか部品が壊れるんじゃないか?という不安感を感じるモノだが、まったくこのサンボーイは感じない。
これが、大径ホイールとサスペンション、そして、標準のタイヤなど、総合的な良質性なのかも知れない。

さすがに大通りはツラい。
もう少し流れに乗りたい!とは思うのだが、そんなんも一瞬ですし、幹線道路をガッツリ走る通勤快足としての使い勝手のユーザーは、他のバイクを選ぶべきだ。
このサンボーイに限っては、生活道路をしっかりと安全に走行するという目的だとしたらピッタリのバイクだ。
ただ、最高速だとしても、40キロは出てくれるので、生活道路でも、クルマに脇から抜かれてしまうよーなコトはあまりない。
少し、都心から離れたガランとした農道などでも、大いにその性能は発揮出来ると思う。
ライディングポジションは、男性にとっては少し狭いと感じるハンドル幅だが、女性や年配の方には、ほんとーに最適なサイズだと思う。むしろ、このぐらいのスタンスのバイクがこれまでに無かっただけに、適切にオススメ出来るバイクとして、スマートハートでは重宝している。

シートが硬くて座りにくい印象があったが、まったくの誤解だった。
むしろ、フラットで細長のシートは、どの位置に座ってもある程度のカラダの大きさをカバー出来る、クルマで言うスライドシートのよーなモノだ。
大きい男性なら、後方に座ればイイし、小さいおばさんなどは、前に座ればイイわけだ。
これが出来るよーにフラットな構造に設計したとしたら、ほんとーに大した開発力だ。
最高速や加速感、トルク感など、他社には及ばないトコロもあるが、それを逆にメリットに変えている優れた商品だ。まずは、一度、試乗体験をして頂きたい、絶品の1台である。
スマートハートに来店し、東京とは違う、埼玉の、ある意味走りやすい道路環境で、しっかりとサンボーイの試乗体験して貰いたい。
試乗動画
店長の勝手に評価
オススメポイント
- 品質の良さ・・・さすが台湾製。シートを閉めた時の「パタム!」これでわかります。
- とにかく軽い・・・軽いだけならいくらでもあるが、品質と軽さを併せ持つというスゴさです。
- かわいい・・・電動じゃなければ表現出来ないキュートさがこのバイクにはあります。
イマイチポイント
- 幹線道路はムリ・・・ムリクリひねり出したが、これぐらいしか見当たらない
総評
機能 | ★★★☆☆ 3 | もちろんあえて機能を削っているわけだ。軽くするコトが最大の急務であり、それがしっかり活かされているのはすばらしい。 |
---|---|---|
性能 | ★★★☆☆ 3 | ぜんぜん苦にならない乗降性。むしろ、もっともっと活用したくなる魅力がある不思議なバイクだ。 |
デザイン | ★★★★★ 5 | 電動バイクでなければ出来ないデザインが表現されていなければならいのは必須条件だと思うが、それがしっかりなされている数少ない電動スクーターだ。 |
コスト | ★★★☆☆ 3 | 定価はめちゃ高いが、性能と装備を考えたら、標準的だ。ただ、これはスマートハートはがんばって売りたい車種なので異例の勉強をしております。 |
安心度 | ★★★★★ 5 | 販売店側が安心して売るコトの出来る、現状、唯一の電動スクーターと言えます。 |
満足度 | ★★★★★ 5 | これまでに売ったお客様にも、大満足の声を頂いております。スピードはそこそこでイイとおっしゃるお客様には、まず、これを押します。 |
KYMCO・SUNBOY 皆さんのご興味は?
SUNBOYのQ&A
SUNBOYのメンテナンスレクチャー

a:22679 t:1 y:1
この電動バイクのタグ
Tag: KYMCO キムコ SUNBOY サンボーイ プラグイン 500W リチウムバッテリー サイドスタンド コンビニフック ホイールインモーター リアボックス 走行モード 業務用途 バッテリー着脱式 テイクアウトバッテリー