BAYES「キャピー」の試乗ならスマートハート!埼玉川口の電動モビリティ専門ショップ
トップページ > 電動バイクラインナップ > ベイズ・キャピー1
ベイズ・キャピー【生産終了車両】

横浜から新生メーカー発動!「BAYES」から、ペダル付きのまったく新しいみんなネオサイクル登場!CAPPY
ペダルから始まる電動フィーリング!
生産終了車両です。
スマートハート販売価格:¥85,524(税別)
※送料・ナンバー取得料・自賠責保険・盗難補償・ロードサービス・オプション品は含まず
特徴
しかし、よくぞ販売する気になったと思うほど勇気を認めたい。
誤解しないで頂きたいのは、決して、これは単なる辛口批評ではありません。このバイクを、日本のバイク業界に投げ込んだのは、すんごい勇気のある行動であり、それぐらいのコトをしないと、おもしろくない。
むしろ、褒めてます。
やっとこの業界もおもしろくなって来たと思っている起爆剤となっているしだいです。
ただし、決して、このキャピーがすばらしーバイクとは、お世辞でも言えません。強調したいのは、「バイク」というカテゴリーだとすればです。
デザインは、まんま、チャイナの歩道を走ってるチャリンコバイクと一緒です。細部に至るまで美的センスが日本の感覚ではないコトが伺えます。
ですが、一度見たら、もう一度見ずにはいられないインパクトがあります。これです。これがバイク業界には足りないのです。
とにかく、プラスチッキーな外装は、チープ。
カウリングの肉厚も薄くて、ペラペラで走ると、ギシギシと歪みが生じているのがわかります。
塗装ではなく、練り込み外装というコトで、キズついたら、ガンガン交換する感じが正解だろう。
ただただ、ひょいっと乗って楽をする。これが、このネオサイクルの正しい使い方だ。
今回はオプションのリアボックス(¥3000)を装着済みだが、標準でフロントの前カゴが付いているのはうれしい。こーゆーのがユーザーのココロを掴むのだ。
そして、これがペダル。幼児のチャリンコのペダルみたいだ。
ペダリングすると、モーターフルパワーで回るので、トラクションをペダルにかけるというコトはないので、これぐらいでイイのだろう。
もちろん、通常のフラットステップもあるので、足を乗っけてアクセルのみで走るコトも出来る。
ちと、紛らわしい。
メーター液晶は天気のイイ日には見えないぐらい照度が暗い。
3モードスイッチはあるが、不要だと思う。ホーンは鳴らすとおもろい。ビッビっ!っと幼児のおもちゃ自転車の音がかわいい。
フロントヘッドライトはLEDなので、ひじょーに暗い。
標準装備の前カゴは、ジェッペルがすっぽり入るほど。
ただし、チープなので、すぐに変形してしまうだろう。
リアボックスはボディカラーと同色が¥3000でプラス出来る。
バッテリーはテイクアウトが出来るが、えらい重たい。
おそらく20キロはあると思うが、女性が持つのはムリだろうと思うので、つまり、交換メンテナンスに便利なレベルの取り外し機能だと思って頂きたい。
ハンドル絞り角はごくごく自然で好感がもてる。
テールが取って付けたよーなデザインだが、LEDを採用しているので、永年切れるコトはないだろう。
そして、ロック機能が後輪のスイングアームに付いている。
上下するサドルと、サドル根元に付けられたヘルメットホルダー。
そして、キャピー2より安定性が増していると思われる最大のポイントは、この16インチホイールだ。
この大きさがあると、しっかりと直進安定する感覚が生まれるし、ドラムブレーキもしっかりと利いてくれるのは嬉しい。
リアスタンドは、やっぱり自転車ちっくだけど。
押し歩きも軽い、自転車とバイクの合いの子、ネオサイクル。
スマートハートに一度現物を見に来て見ませんか!?
スペック
メーカー・車種名 | BAYES・CAPPY |
---|---|
価格 | ¥85,524(税別) |
ナンバー | 原付一種(白ナンバー) |
乗車定員 | 1人 |
全長 | 1680mm |
全幅 | 700mm |
全高 | 1040mm |
最低地上高 | -mm |
シート高 | -mm |
車両重量 | 53kg |
満充電時航続距離 | 30~40キロ |
最高速 | 40km/h |
登坂能力 | 13度(スマートハート計測) |
モーター | ホイールインモーター500W |
バッテリー種類 | 鉛バッテリー48V(12V12Ah×4) |
充電時間 | 8時間 |
ブレーキ | 前:ドラム 後:ドラム |
タイヤサイズ | 前:16×2.125 チューブ 後:16×2.125 チューブ |
メーカー動画CM
店長のぶっちゃけ試乗インプレッション
ベイズ・キャピー2を先行して試乗をしていたので、大した差ではないだろーと思っていたが、大違いでした。
フレーム設計からなにもかもが違うので、まったく別のバイクと言っても過言ではありません。
まず、大きな違いとしては、ペダルが付いているというコト。そして、サスペンションから、ホイールの大きさ、モーターやコントローラーまで、2とは全然違います。
単純にどちらかイイのか?と言うと、2の方が圧倒的に乗りやすいですが、ライディングポジション的には、1の方が自然です。ステップは狭いのだが、ペダル位置じゃなくて、ステップに足を置いた時に、しっくり行く感じは、2にはないイメージです。
それがペダルに置くコトを全体だとすると、自転車と違い、足をガニ股に開いた感じでこぐコトになるので、男の人ならOKですが、女の人だとかっちょわりーです。これは、ないですね。
女性ターゲットとしているモノの、完全に外した感じです。

そして、このペダリングした時に、なんとアクセルがフルスロットルになるとゆーおまけ付き。
50%のペダリングで、ちゃんと50%のモーターパワーが効くわけじゃないので、あぶねーあぶねー。
ペダルを回したと判断したら、モーターが動く。とゆーレベルの制御コントローラーを使っているよーですね。さすがチャイナそのまま売りって感じで、ベンチャーっぽい勇気を見せております。w
スマートハートとしては本気売りはしておりませんが、話しのネタにはおもしろい車両ですので、ぜひ一度お乗りに来て下さい。

さて、試乗レポートですが、そこそこ走ります。
ペダリングは恐怖なので、アクセルコントロールで走らせてみると、意外や意外。どんな電スクよりもパワフルで小粋に走ります。
ただし、ガタン!ガタン!と言わせながらですけど。
まずサスペンションが機能してないので、おまけ程度と考えて、リジットに毛が生えた程度だと思ったほーがイイです。
さらに、フレームがあるのかないのか、フレームのしなりがギャップを吸収しているさえ思えてしまうほど。ほぼチャリンコにモーターがくっついているレベルです。

これをヒドイと言いたくなるのは、バイク屋さんでしょうね。
でも、ラッタッタ世代の人から言わせれば、原付なんて、こんなレベルで十分なんです。むしろ、前カゴが付いていてペダリングも出来るとあっちゃ、付加価値なら、他のスクーターより買う価値があるとも考えます。
それがユーザーです。
しっかりそんなユーザーのハートを掴んでいる、ベンチャー企業のベイズ社。すばらしーと思いますよ。
最高速も40キロちゃんと出るし、最悪危険と判断するならば、ペダルを取っちゃえばイイコトだし、十分、最安車両としてオススメしちゃいたいです。
だってユーザーは安いの、喜ぶし、壊れたら、そん時に悩ませればイイコトなんで、スマートハートとしては、まずは、乗って電動に馴染んで頂ける車両を購入して頂ければ、そこでひとつ目的は達します。
あとは、しっかりとしたアフターフォローが出来るかどーか?でイイ店かどーか決まるわけですから。
お客様が欲しいバイクを取り扱って、オススメポイントを引き出すのがスマートハートのモットーです。
試乗動画
店長の勝手に評価
オススメポイント
- 安い!・・・安くないと売れませんから。
- 走る!・・・しっかり走る乗り物としては十分です。
- 客寄せパンダになる・・・これ乗ってたら、話しかけられます。
イマイチポイント
- ペダル走行が危ない・・・フルスロットルになってしまうコントローラー制御が危ないっす。
- ちゃちい・・・さすがにパーツクオリティが低すぎて玩具のよーだ。
- バイクとしてどーなのか?・・・二輪車として移動手段として、車両としてどーなのか?
総評
機能 | ★★☆☆☆ 2 | テイクアウトバッテリーやペダル付きはおもしろい装備だが・・・ただ付いているだけとゆー感じで全然人間をアシストしてないのが切ない。 |
---|---|---|
性能 | ★★★☆☆ 3 | 変な電動スクーターより走るが、走るだけとゆー感じが否めない。もう少し走りを極めるのも車両販売メーカーとして大切だ。 |
デザイン | ★★☆☆☆ 2 | まさに中国系の電動自転車という感じだが、そのフロントマスクデザインは何者にも似ていない、かつ機能的で一度見たら忘れないインパクトがある。 |
コスト | ★★★☆☆ 3 | そこそこ走る車両でいて、この価格。ただ、中国国内で自転車扱いと考えると、この価格でもかなり乗っかっている。どこまで日本仕様にしたかは不明だが、原付価格と考えると安い。 |
安心度 | ★☆☆☆☆ 1 | 故障やサポートもさるコトながら、このペダルをこぐとフルスロットルはヤバい。 |
満足度 | ★☆☆☆☆ 1 | 日本の技術が一切活かされていないのは、悲しい。センスも悪い。メーカーさんには悪いが、ユーザーに、我々販売店がオススメできるよーな代物ではない。 |
BAYES・CAPPY 皆さんのご興味は?
a:21982 t:1 y:1
この電動バイクのタグ
Tag: BAYES ベイズ CAPPY キャピー プラグイン ペダル付き 500W 鉛バッテリー サイドスタンド コンビニフック ホイールインモーター リアボックス 走行モード 着脱式バッテリー 前カゴ